



神奈川県横浜市のレーザー・ルーター
加工会社 マルチカットトンボ
神奈川県横浜市のレーザー・ルーター
加工会社 マルチカットトンボ
皆さん、こんにちは。稲本です。
1月も早いもので半分が過ぎましたね。
お正月は皆さんどのようにお過ごしでしたでしょうか。
帰省された方やご自宅でゆっくりされた方。三者三様かと思います。
私はおいしい物を沢山頂きました。
御節に始まり、蟹やふぐの薄造り。お雑煮や冷凍のマツタケなんかも頂きました。
その結果、「痛風」と相成りました。
いやぁ~この年で「痛風」とか笑っちゃいますね。
でも痛風はおじさんの病気と思われがちですが実は30代がピークらしいです。
皆さんもお気を付けください。・・・30代はまだおじさんじゃない!
さて今回ご紹介するのはトンボの新兵器です。
その名も・・・・
Mimaki UV-Printe「UJF-3042HG」 ( ・`ω・´)キリッ
名前もカッコいいですが見た目もイカしたやつです。
見てください!この8連装インクカートリッジ!
ロマン溢れるこの感じ!
サイコーだぜ( *• ̀ω•́ )b グッ☆
とふざけるのはこのぐらいにしておき・・・まじめに紹介します。
寸法W1,200mm×D970mm×H920mm で重量はなんと130kgと
以外にも重量級プリンターです。
加工最大範囲は420mm×300mmでA3サイズまでは印刷が可能です。
インクはシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの基本CMYKと
特色のクリアー・プライマー・ホワイトを搭載しています。
この特色3つが最大の特徴ともいえるでしょう。
印刷と聞くと紙に刷るものと思う方もいらっしゃると思いますがこのUVプリンターは違います。
もちろん紙にも印刷できますが、このUVプリンターはアクリルや木材などに直接印刷が出来るんです!
普通であれば滲んだりしますが、UV硬化インクのお陰で加工が可能になりました。
UVとはご存知の通り「紫外線」のことで、この紫外線を当てることで瞬時にインクが固まるわけです。
紫外線で固まるので、当然太陽光でも固まります。実用性はないですが(笑)
弱点は屋外使用にあまり向いていないということです。
紫外線で固まるくせに紫外線にやられるドジっ子プリンターちゃん。
でもトンボの加工レパートリーが増えたことは間違いありません。
試しにパズルを作ってみました。
アンパンマンの顔を交換できるように工夫してみました(笑)
材料はシナベニア3mm厚を使用しています。
UV印刷をした後にレーザーカットでパズルの形に切りました。
なかなかいい出来栄えでした。
こういったオリジナル商品もトンボは承りますのでどしどしご相談ください!
それでは2015年も張り切って参ります!
切り文字やレーザー彫刻・カルプ文字の事は、マルチカットトンボにお任せください!
担当:稲本
過去の記事